アーマード・コアの新作が出る!(ガチ)

どんな中身であったとしても…制作してくれた事に感謝…!

Gettsun

どうも!苦手なものはハンドクリーム
Gettsunと申します。

ごまんとありそうなタイトルですがもうそんな事はいいんです!遂に!遂に!
10年振りとなる「ARMORED CORE」シリーズの完全新作、「ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON」が2023年に発売決定しました!

これもきっとごまんと言われてそうですが、自分も1人のレイヴンとして敢えて言いたい…

興「遅かったじゃないか・・・」

画像なしの記事も寂しいので…2009年の公式大会参加者向けバッジ(非売品)を添えて
目次

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON とは

長い沈黙を破って発表された「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマードコアVI ファイアーズオブルビコン)』は、PC(Steam)、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One向けに2023年発売予定で開発中との事。
何気にナンバリングタイトルに副題が付いたのは初めてですよね!
国内販売は「フロム・ソフトウェア」、海外販売は「バンダイナムコエンターテインメント」がそれぞれ担当。

PlayStationとXBOXの展開は「AC4」からの恒例体制となりますが、なんと言っても“シリーズ初”となるPC(Steam)での発売に時代を感じます!
これまでの作品は全てクロスプラットフォームに対応していなかったですが、本作は果たして…?

公式トレーラーに震えた

TGA2022でサプライズ発表された本作。
思い返せば「ACV」(発表時はAC5)も、ACSLPの公式大会の会場でサプライズ発表された記憶が蘇ります。

公式トレーラーがこちら

現在はこの僅か2分半程の映像しかありませんが、シリーズファンから見て気になるポイントは盛り沢山


冒頭の謎の熱波で地上が崩壊する様子は初代系やAC3系の世界観で直接の描写がなかった「大破壊」を彷彿とさせますし、寒冷地帯で佇む中量二脚の左肩にはACV系固有の「オーバードウェポン」や頭部の「変形ギミック」、市街地の四脚はAC4系固有の「プライマルアーマー 」を展開している様に見えます。
更には一瞬プライマルアーマーかと見せかけて左腕部にACN系を最後に姿を消した「エネルギーシールド」らしき武装を備えていたり…

完全新作でありながらこれまでのシリーズの集大成の様な位置付けになりそうな予感がします。
※あくまでも個人的な憶測です。あしからず。

ポケモンで例えるなら“10年振りの完全新作トレーラーにメガ進化とZ技とダイマックスとテラスタルが全部映ってるやん!”みたいな感じでしょうか!?

これまでのナンバリングタイトルは全て“それとなーく世界観は繋がってそうだけど、別に続き物ではないからどの作品から入ってもいい感じ”になっていたので、本作もおそらくそうなることでしょう。

さいごに

居ても立っても居られず、気がつけばこの記事を書いてしまいました…!
ここに書いた新作の内容もさることながら、冒頭の通り何よりも言いたいのは製作陣への感謝の気持ち

ARMORED COREシリーズの開発チームが解散済み且つ主要スタッフが他社に移籍してしまった事で、事実上シリーズが終了と思われていた中で発表された本作。
シリーズ25周年というメモリアルイヤーに最高のサプライズをありがとう!

Gettsun

よろしければ他の記事も読んでいってね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いたメンバー

Gettsun|ゲッツン
スリンキーズのイラスト制作・動画編集担当。
活動のために防音室をDIYしたが、部屋にエアコンがないので夏は蒸し焼きになっている。
ゲームはARMORED COREやモンスターハンターがお気に入り。
あとガジェットと特撮に目が無い。

コメント

コメントする

目次
閉じる